![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
i-フィルターforプロバイダーの製品詳細
インターネットを通じて得られる情報は、万人にとって有益な情報ばかりとは限りません。 悪意を持つもの、子どもたちにとって好ましくないものなど、受け手によっては有害な情報となり得るものも数多く含まれ る場合があります。 利用する側の判断によって、閲覧するページの取捨選択をするのが、フィルタリングソフトの役目です。 「i-フィルター」は、「こんなジャンルのサイトは見せたくない」というインターネット上のページを閲覧できないように設定 することによって、ご家庭のポリシーにあったインターネット利用の実現をお手伝いいたします。 「i-フィルター」では、ユーザーを限定して、下記のようなことをユーザーごとに実施できます。
(例)
[ 見たくない種類のページだけを、見られないようにする ]
アダルト情報、カルト、暴力、ショッピングなど、32のカテゴリを用意しています。その中でも、含まれる内容の幅が広い6 つのカテゴリは5段階でレベルの調節ができま す。 「小学生向け」など、子どもの年齢にあわせた簡易設定機能も付いています。
[ これは見てもいいというページを、常に見られるようにする ]
このカテゴリは見せたくないけど、このページだけは特別・・・という場合にご活用ください。 指定したページがブラックリスト(「i-フィルター」が用意している、閲覧を禁止するページのリスト)に入っていても見るこ とができます。
[ このページだけ見せたい、というページを限定指定する ]
自由自在にネットサーフィンさせるのはまだ早いという場合や、決められたページだけを見せたい場合に、各自で「限定 で見られるページ」のリストが作れます。
[ インターネットを使える時間を制限する ]
時間割設定で、夜10時以降はインターネット禁止、などの設定ができます。
[ どんなカテゴリのサイトを見ていたか確認する ]
インターネットを自由に使っている間、子どもたちがどんなカテゴリのサイトを見ていたのか知りたい場合、最近の閲覧 履歴と閲覧状況を確認することができます。
> フィルタリングカテゴリ一覧はこちら
(例)
[ 見たくない種類のページだけを、見られないようにする ]
アダルト情報、カルト、暴力、ショッピングなど、32のカテゴリを用意しています。その中でも、含まれる内容の幅が広い6 つのカテゴリは5段階でレベルの調節ができま す。 「小学生向け」など、子どもの年齢にあわせた簡易設定機能も付いています。
[ これは見てもいいというページを、常に見られるようにする ]
このカテゴリは見せたくないけど、このページだけは特別・・・という場合にご活用ください。 指定したページがブラックリスト(「i-フィルター」が用意している、閲覧を禁止するページのリスト)に入っていても見るこ とができます。
[ このページだけ見せたい、というページを限定指定する ]
自由自在にネットサーフィンさせるのはまだ早いという場合や、決められたページだけを見せたい場合に、各自で「限定 で見られるページ」のリストが作れます。
[ インターネットを使える時間を制限する ]
時間割設定で、夜10時以降はインターネット禁止、などの設定ができます。
[ どんなカテゴリのサイトを見ていたか確認する ]
インターネットを自由に使っている間、子どもたちがどんなカテゴリのサイトを見ていたのか知りたい場合、最近の閲覧 履歴と閲覧状況を確認することができます。

これらの設定はすべてパスワードで管理しますので、管理者以外は勝手に解除することができなくなります。 第三者が設定を変えたりフィルターを外そうとした場合も、パスワードによって保護されているため安心です。 |
i-フィルターforプロバイダーの製品詳細
Windows OS (各日本語版) | 7/Vista | その他のWindows | |
コンピュータ本体 | Windows 7 Ultimate Windows 7 Professional Windows 7 Home Premium Windows 7 Starter Windows Vista Ultimate Windows Vista Home Premium Windows Vista Home Basic Windows Vista Business | Windows XP Home Edition(Service Pack 2以上) Windows XP Professional(Service Pack 2以上) Windows XP Media Center Edition 2005 ※ Windows XP SP3 で問題なく動作することを確認しています。 Windows 2000 Professional(Service Pack 4以上) | |
CPU | 1GHz以上のプロセッサ | Celeron533MHz以上 | |
メモリ | 1GB以上 | 256MB以上 | |
ハードディスク/SSD | 120MB以上の空き容量 | ||
ディスプレイ解像度 | 800 x 600以上 | ||
ブラウザ | 制限なし。(Internet Explorer推奨) ブラウザは最新のバージョンを使用してください。 | ||
その他 | インターネットに接続できる環境 |

・ インターネットの設定でプロキシサーバーを設定しているときは、 「i-フィルター」でもプロキシサーバーの設定を行って ください。詳しくは、「i-フィルター 5.0 」操作マニュアルの「プロキシサーバーの設定をする」をご覧ください。
・ Windows Vista Ultimate / Home Premium / Home Basic / BusinessについてはService Packを適用している場合に 限ります。
・ Windows 7、Windows Vistaは、32bit版と64bit版に対応しています。
・ IPv6 環境での運用は、サポートしていません。
・ ページスキャンフィルター、単語フィルター、個人情報保護機能はInternet ExplorerのみHTTPS(SSLの暗号化通信を HTTPに実装したプロトコル)に対応しております。
・ Windows Vista環境で「FileMaker Pro 9 」とご併用いただく場合には、Windows Vista SP1 を適用していただく必要が ございます。
> 他社セキュリティソフトとの動作確認 につきましてこちらをご覧ください。
自動更新・バージョンアップについて
アクセスを制限する際のフィルターデータやプログラムは随時更新されています。インターネット経由で常に最新のフィ ルターデータやプログラムファイルを更新して、フィルターの精度を高めることをお勧めします。 下記の注意事項をご確認下さい。
・ 一部の通信ソフトやフィルタリングソフトを併用して使用できない場合があります。
・ アップデートはインターネットに接続して行ないます。あらかじめインターネットに接続する設定を行なってから操作を 始めてください。
・ 自動更新機能を無効にしていた場合など、長時間データ更新を行なわなかったときは、データ更新に時間がかかる ことがあります。
> バージョンアップなどの情報につきましてこちらをご覧ください。
・ 一部の通信ソフトやフィルタリングソフトを併用して使用できない場合があります。
・ アップデートはインターネットに接続して行ないます。あらかじめインターネットに接続する設定を行なってから操作を 始めてください。
・ 自動更新機能を無効にしていた場合など、長時間データ更新を行なわなかったときは、データ更新に時間がかかる ことがあります。
> バージョンアップなどの情報につきましてこちらをご覧ください。